ギターの花道

ギター製作(自作)関係や楽器の製品情報を発信
  • ホーム
  • お問い合わせ
 
※画面下部の「サイドバー」ボタンから各ギターの製作工程が見られます。
 
スポンサーリンク
 
スポンサーリンク

新着記事

雑記

聴きたい曲=ギターで弾きたい曲とは限らない

2020.12.12 2021.01.02
雑記
製品情報

ZOOM G6 登場 マルチエフェクター

2020.12.11
製品情報
ギターの自作、調整のおすすめ工具

ギターの直線精度を高める為にストレートエッジを購入

2020.11.19 2021.02.25
ギターの自作、調整のおすすめ工具
ピックアップ自作

ピックアップ製作パーツ販売サイト「TONE KRAFT」の利用は今は控えるのが無難

2020.11.12 2020.11.13
ピックアップ自作
お知らせ

新規ギター自作 休止のお知らせ

2020.11.08 2020.12.18
お知らせ
製品情報

BOSS GT-1000CORE コンパクトなGT-1000登場

2020.10.02 2020.10.06
製品情報
もっと見る

製品情報

ZOOM G6 登場 マルチエフェクター
2020.12.11
BOSS GT-1000CORE コンパクトなGT-1000登場
2020.10.022020.10.06
BOSS OC-5 1オクターブ上のサウンドも追加
2020.09.18
Pro-co RAT2 YELLOW イケベ楽器オリジナル黄色のRAT
2020.08.30
レスポールのペグをクルーソン(PEARL SINGLE RING )に交換
2020.07.17
Walrus Audio Ages発表 5ゲインステージのオーバードライブ
2020.06.032020.06.20
Line6 POD GO 発表
2020.01.172020.06.06
MXR×Timmy(Paul Cochrane)コラボペダル発表
2020.01.122020.05.04
エレハモ Ram’s Head Big Muff Pi ナノ版ラムズヘッド
2019.10.162020.01.24
BOSS DD-8 新作コンパクトディレイ発表
2019.09.262019.10.16
もっと見る

塗装関係

ギターの塗装で調色に困ったら塗料屋さんに頼むのもあり
2020.04.162020.04.17
アニリンダイパウダーを購入しました2(イエロー)
2018.01.072021.01.05
アニリンダイパウダー(染料)を購入しました 端材でフィラー着色のテスト
2017.12.152021.01.05
ギター塗装時のコンプレッサーには水分除去のフィルターを付けよう!
2017.06.072019.10.23
ギター自作で塗装に自信がない方は専門業者に頼む
2017.05.032020.08.21
ボディの研磨におすすめのランダムサンダー、バフ掛けグラインダー、コンパウンド
2017.04.192021.01.05
ギターの極薄塗装ってなに?ノンバフ?吹きっぱなし?正攻法の極薄塗装?
2017.04.052020.03.19
ギター塗装時における吹き付け回数の目安(ラッカーの場合)
2017.04.032020.06.07
ギターの塗装に挑戦する方へおすすめのスプレーガンや塗料
2017.03.312020.03.18
オイルフィニッシュのギターは鳴る?塗装を剥いでリフィニッシュする価値は?
2017.03.122020.12.22
もっと見る

ギター用の木材購入

SG Junior自作に使用する木材の詳細
2020.09.232020.09.24
テレファントムに使用するボディ材の詳細 大和マークから購入
2020.07.02
ハードテイルのストラト製作に使用する木材が届きました
2020.04.15
2Hテレキャスターシェイプに使用するボディ材の詳細(アルダー2A)
2020.01.292020.01.30
レスポールスペシャルの製作に使用する木材が届きました。
2019.08.042020.09.16
SSHのストラト製作に使用する木材が届きました
2019.04.042019.05.17
ムスタングの製作に使用する木材が届きました マホボディ&メイプルネック
2018.03.292019.05.18
レスポールの製作に使用する木材が届きました
2017.11.102020.05.09
アイモク(aimoku)よりジャズマスターに使う木材が届きました
2017.09.202019.05.05
アイモクでボディ&ネック木材購入 アルダーAとメイプルA 重量も計測
2017.08.032019.05.04
もっと見る

ギター関係の雑談

ストリングブッシュ(裏通し)の穴をズレずに綺麗にあける治具
2020.04.292020.07.15
ギター全般のビス(ねじ)を専門業者のサイトから買う
2020.03.012020.04.02
乾燥によるアコギの板割れ対策 サウンドホールにHumidifierを
2019.12.282021.01.05
CTS Custom POT(ポット)はノイズが多い?
2019.12.052020.04.03
Sandvik社破壊できないギターの完成 イングウェイとのプロジェクト
2019.04.112020.06.14
アコギの重量を表記していない楽器店は多い?軽い~重いの目安
2018.12.062020.06.28
ギターの製図を無料でダウンロードできるサイト
2018.12.032020.08.19
指板潤滑剤(フィンガーイーズ)を指板に直接吹きかけるのはダメ
2018.06.232020.10.08
レスポール用ピックガードブラケットの取り付け位置と高さの違い
2018.03.262018.12.09
ギターの自作をするならDIY能力を高める事も大事だと思う
2017.11.212021.02.25
もっと見る

ハンドメイドギター:製作工程

※再生アイコン付きは製作動画有り











サウンドハウス 
サウンドハウス 

プロフィール


:ばんば

ESPミュージカルアカデミー(現:ESPエンタテインメント東京)ギタークラフト科卒業 元楽器店勤務

カテゴリー

記事を探す

人気記事 TOP10

ギターの弦高を数値で見る!自分でやる調整、一般的な弦高とは?
2017.02.112020.09.20
ピックアップの高さを数値で見る 自分でやるピックアップ調整
2017.02.132020.07.07
ギターの重量 軽い?重い?の目安 あなたも計測してみよう
2017.03.142020.07.07
ギター塗装時における吹き付け回数の目安(ラッカーの場合)
2017.04.032020.06.07
聴きたい曲=ギターで弾きたい曲とは限らない
2020.12.122021.01.02
トラスロッド調整 ネックの反りを直す方法 ビビりや音程の狂いを適正に
2017.02.272021.02.05
テレキャスターのピックアップを交換して異常なノイズが出た時の対処
2017.06.242020.12.28
新規ギター自作 休止のお知らせ
2020.11.082020.12.18
ピックアップ製作パーツ販売サイト「TONE KRAFT」の利用は今は控えるのが無難
2020.11.122020.11.13
ギターの直線精度を高める為にストレートエッジを購入
2020.11.192021.02.25

バックナンバー

ギターの花道
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2017-2021 ギターの花道 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 製品情報
    • レスポールスペシャル(DC)自作
    • レスポール自作
    • アコギ(000)自作
    • テレキャスター自作1
    • テレキャスター自作2
    • ストラトキャスター自作
    • ストラトキャスター自作2(SSH)
    • ジャズマスター自作
    • ムスタング自作
    • ギターキットで自作(テレキャスター)
    • ピックアップ自作
    • テンプレート(治具)の製作
    • ギター自作費用
    • ギターリペア&メンテナンス
    • 塗装関係
    • ギターの自作、調整のおすすめ工具
    • ギター用の木材購入
    • ギター関係の雑談
    • 雑記
  • ホーム
  • トップ
  • ハンドメイドギター:製作工程

    ※再生アイコン付きは製作動画有り











    サウンドハウス 
    サウンドハウス 

    プロフィール


    :ばんば

    ESPミュージカルアカデミー(現:ESPエンタテインメント東京)ギタークラフト科卒業 元楽器店勤務

    カテゴリー

    記事を探す

    人気記事 TOP10

    ギターの弦高を数値で見る!自分でやる調整、一般的な弦高とは?
    2017.02.112020.09.20
    ピックアップの高さを数値で見る 自分でやるピックアップ調整
    2017.02.132020.07.07
    ギターの重量 軽い?重い?の目安 あなたも計測してみよう
    2017.03.142020.07.07
    ギター塗装時における吹き付け回数の目安(ラッカーの場合)
    2017.04.032020.06.07
    聴きたい曲=ギターで弾きたい曲とは限らない
    2020.12.122021.01.02
    トラスロッド調整 ネックの反りを直す方法 ビビりや音程の狂いを適正に
    2017.02.272021.02.05
    テレキャスターのピックアップを交換して異常なノイズが出た時の対処
    2017.06.242020.12.28
    新規ギター自作 休止のお知らせ
    2020.11.082020.12.18
    ピックアップ製作パーツ販売サイト「TONE KRAFT」の利用は今は控えるのが無難
    2020.11.122020.11.13
    ギターの直線精度を高める為にストレートエッジを購入
    2020.11.192021.02.25

    バックナンバー