


60s仕様ストラトキャスター自作に使用する木材の詳細(木目、重量)

次回は60s仕様のストラトキャスターを作る。 パーツ&製作費など

ピックアップの抵抗値が公表値と違うのは当たり前。不良品ではない。誤差について

StewMacのFret Scale Template購入(テーブルソーでのフレット溝加工用)

SEYMOUR DUNCAN ダンカン SJBJ-1b JB Jr 分解 リワインド 「出力落とす」

テレキャスターシンライン自作(4)バフ掛け~組み込み 「完成」

テレキャスターシンライン自作(3)塗装

Gotoh GE101TS(シンクロナイズドトレモロ)の重量を計測してみました。

テレキャスターシンライン自作(2)ネック製作

テレキャスターシンライン自作(1) 木曽ひのきトップでボディの製作

GOTOH (ゴトー) In-Tune 偽物(コピー品)に注意

テレキャスターシンライン自作に使用する木材の詳細(木目、重量)

ギブソン ヒスコレスタイルのアルミテールピース購入先のおすすめ

次回はテレキャスターシンラインを作る。 製作費など

ハードテイル仕様のジャズマスター自作(4) 磨き、組み込み~完成

ステンレスフレット対応のタングニッパー購入 StewMac Deluxe Fret Tang Nipper

ハードテイル仕様のジャズマスター自作(3) 塗装

ハードテイル仕様のジャズマスター自作(2) ネック製作(ローステッドメイプル)

ギターのフレットを抜く工具 エンドニッパー 「3.peaks製」

ギターに使用するミニトグルスイッチならコレ(タップやP.U切り替えなど)

トリマーにスピードコントローラーのすすめ(速度調整の無い機種に)

ハードテイル仕様のジャズマスター自作(1) ボディの製作

ハードテイル仕様のジャズマスター自作に使用する木材の詳細

次回はハードテイル仕様のジャズマスターを作る。 製作費など

ディンキーストラト自作(3) オイルフィニッシュ→組み込み→完成

ディンキーストラト自作(2) ネック製作(ローステッドメイプル)

ディンキーストラト自作(1) ボディ製作(ボセ1ピース)

ギターの塗り分けでバインディングのラインを綺麗に出すならテープ選びは重要

ギターのネック太さ参考数値 大まかに3パターン

薄いパレットナイフ(ヘラ)は一応持っておくに越した事はない

いいかげんスチュマックのフレットプレスを購入したという話

ディンキーストラト自作に使用する木材の詳細

次回はディンキーストラト(2ハム)を作る。 製作費など

SGジュニア自作(6)塗面磨き~組み込みをし「完成」
