


ハードテイル仕様のジャズマスター自作(3) 塗装

ハードテイル仕様のジャズマスター自作(2) ネック製作(ローステッドメイプル)

ChatGPTにギター関連の事をいくつか聞いてみた

ギターのフレットを抜く工具 エンドニッパー 「3.peaks製」

ギターに使用するミニトグルスイッチならコレ(タップやP.U切り替えなど)

トリマーにスピードコントローラーのすすめ(速度調整の無い機種に)

ハードテイル仕様のジャズマスター自作(1) ボディの製作

ハードテイル仕様のジャズマスター自作に使用する木材の詳細

次回はハードテイル仕様のジャズマスターを作る。 製作費など

ディンキーストラト自作(3) オイルフィニッシュ→組み込み→完成

ディンキーストラト自作(2) ネック製作(ローステッドメイプル)

ディンキーストラト自作(1) ボディ製作(ボセ1ピース)

塗り分けでバインディングのラインを綺麗に出すならテープ選びは重要

ギターのネック太さ参考数値 大まかに3パターン

薄いパレットナイフ(ヘラ)は一応持っておくに越した事はない

いいかげんスチュマックのフレットプレスを購入したという話

BOSS GX-100 タッチパネル&カラーディスプレイのマルチ登場

ディンキーストラト製作時期の延期

ディンキーストラト自作に使用する木材の詳細

次回はディンキーストラト(2ハム)を作る。 製作費など

SGジュニア自作(6)塗面磨き~組み込みをし「完成」

(5) ドッグイヤータイプのP90を作る

SGジュニア自作(4)塗装(目止め~シーラー~着色~クリヤー)

Fender MIJからTL感強い「SQUIER ’51」が限定発売

ローステッドメイプル材(自作ネック用)を購入 「ローストの濃さは?」

フレット浮き修正工具 念のため持っておこう

SGジュニア自作(3)フレット打ち、ネック接着、PG製作など

SGジュニア自作(2) ネック製作開始 指板接着まで加工

JESCAR(ジェスカー)フレットを安く買えるサイト(ステンレス、EVOが安い)

SGジュニア自作(1) ボディを作る

新規ギター自作の再開時期につきまして 日程など

Q「ギター製作の専門学校へ行かなきゃよかったです」

Line 6 HX Stomp XL フットスイッチ追加の拡張モデル登場

ZOOM G6 登場 マルチエフェクター
