本日からネックを製作していきます
まずはヘッドの角度を設定します。
アイモクさんから購入したネックはヘッド角が約14度で出荷されています。ギブソンのレスポールはヴィンテージの場合は17度(ヒスコレなども)、現行のレギュラーラインだと14度となっています。
今回はヴィンテージを参考に17度で加工していきます。
ヘッドの角度チェックや角度の罫書きには画像の「プロトラクター」を持っていると便利です。
14度から17度に変更するには下記の赤いラインに沿ってヘッドを加工していきます↓
まずはバンドソーで線に沿って切断します。切断後は表面がガタガタなのでベルトディスクサンダーや紙やすりを使用して仕上げていきます↓
表面を整えた後↓
角度と平面がしっかり出てれば加工終了です↓
次にネック裏の加工です↓
位置関係を製図でよく確認しながらバンドソーで厚みを切り出していきます。この段階では完成予定値よりも2mmぐらい厚めに加工します。
ギター完成時のネック厚は1フレットで23mm、12フレットで25mmのネックを製作しようと思っています。※数値は指板の厚み(6mm位)を入れた数値です。この加工段階では指板の厚みは引いて下さい。
加工後↓
ヘッド裏は切り出し後に軽く直線を整えています。
本日はここまで
ばんば