接着した指板と突板周りの調整から
まずは接着が完了した画像↓
ネック幅は指板に対して少し余裕を持った寸法にしていましたので接着した指板側の幅に合わせてネック幅を調整します↓※指板は接着前の時点で仕上げの幅になっています。
加工は豆平鉋やノミなどで行います。
同様に突板周りも加工します。
突板はヘッドに対して少し大きめにしてあるのでヘッド側に合わせる様に突板周りを小刀などで加工します。
加工後↓
次はヘッドにペグ穴をあけます↓
画像にはないですがいつものように表側と裏側からの2段階で穴あけをしています(動画参照)
※板割れ防止の為の2段階穴あけです。
加工後↓
次は指板のR加工↓
指板Rは12インチ(約305mm)に仕上げます。
加工後↓
R確認用のゲージで形状をチェックしときます。
同時に直線もスケールで必ず確認しときます。
指板のR加工が終わったらフレット打ちの準備です↓
フレットはワイヤー状の物を各フレットに合った長さに切り分けます(使用しているフレットは三晃製「214」です)。
指板にはバインディングが巻かれているので各フレット両サイドのタング(足部)はバインディングに干渉しないようにカットします↓
加工は専用のフレットタングニッパーで行います(通常のニッパーでも可能ですが一発で綺麗な加工はできないのでカットした後に「バリ」を鉄ヤスリなどで整える必要あり)。
両サイドのタングをカットしたフレット↓
フレットの準備が整ったらフレットを溝に打ち込んでいきます↓
まず初めに両サイドをハンマーで軽く手打ちをし、後は全てプレス(ボール盤に取り付けた器具)で打ち込んでいきます。
フレット打ち込み後↓
サイドにはみ出た部分はカットして鉄ヤスリで整え済みです↓
今回の作業動画はコチラ↓
ばんば