東京事変浮雲使用ギター テレファントムを作る 製作費など

テレファントムタイプ自作ギター自作費用

 

VOXのファントムシェイプ+テレキャスター

 

まずはじめにテレファントムの説明を少し。

テレファントムは東京事変の浮雲(本名の長岡亮介ではペトロールズで活動)さんが千葉の旧知のギター工房Songbird(ソングバード)にて製作してもらったギターの事です。

テレファントムはVOXのギターphantom(ファントム)のボディシェイプにテレキャスター要素を融合したギターです。

テレファントムに似たギターとしてPhantom GuitarworksからPhantele(ファンテレ)というモデルがありますがよく見ると仕様が少し違います(スイッチ部、ジャック部、ブリッジ等々)。一応僕が作ろうとしているのは浮雲さんタイプに近い仕様です。※あくまで「近い仕様」。

 

このテレファントム製作準備で一番困ったのは情報量(各寸法など)の少なさです。当然ネット上に「テレファントムの製図」なんて都合の良い物はいくら探しても見当たりません。

なのでネット上にある画像(写真)や映像を手当たり次第自分のPCに保存し画像の拡大、プリントアウトなどを繰り返し整合性の取れたサイズやザグリ位置を割り出しました(保存した画像は個人様の物がほとんどで著作権に触れる可能性がありますのでこの記事での公開は控えさせて頂きます)。

 

各情報を元に早速テンプレート(治具)を作ってみました↓

ボディのテンプレート。

この時点で重要な箇所(パーツ位置など)はテンプレートに直接書き込みセンターラインやスケール位置などを何度も確認しています。

ヘッドのテンプレート。ヘッドより下の部分は以前に作ったテレキャスター用ネックのテンプレートを流用して対応します。

ピックガードのテンプレート。

 

浮雲さんのテレファントムで見た目的に欠かせないのはロータリー仕様のピックアップセレクターかなと個人的に思っています。なのでこの部分は再現しないわけにはいきません。ロータリースイッチノブにねじ込んでいる棒(ハンドル)はホームセンターなどで売られている「キャップスクリュー(六角穴付きボルト)」です↓

逆に再現しない部分もそこそこあります。

例えばネット上の画像を確認してみると浮雲氏本人が使用しているテレファントム(白)はペグがバタービーンズつまみで指板はエボニーだと思いますが、個人的にこの部分は丸つまみペグにローズ指板で別によいかなと思っています。

あとフロントピックアップ部はスクエア形状のピックアップカバーが使用されていますが(中身はストラト用シングル)このピックアップカバー単体で探すのは中々困難です。オークションやフリマサイトでたまに出品される事もありますが状態や品質が悪かったり、価格がお高めなのでこの部分は通常のシングルコイル(ストラトタイプ)のカバーを取り付けます。※万が一製作途中にスクエアタイプのピックアップカバーが手に入った場合はそちらで仕上げます。

 

こちらは製作費と使用するパーツのリスト(仮)です↓

ばんば

[PR]
[PR]
スポンサーリンク
スポンサーリンク