2Hテレキャスターシェイプ用ボディテンプレートの製作

2ハムTLシェイプ自作テンプレート(治具)の製作

 

今回のテンプレート製作に必要なもの

 

トレモロ付き2Hテレキャスターは市場でもありますが「製図」となると中々見当たりません(無料の範囲では)。ボディの現物を持っていればそれを元にテンプレートの製作も容易にできますが僕は所有しておりません。

なのでトレモロ付き2Hテレキャスターのボディテンプレートを作るにあたっては下記の物を使用します↓

まずは以前に製作したテレキャスターとストラトのボディテンプレート。この2つのテンプレートの製図はelectricherald.comを参考に。

今回のように「なにかとなにかのギター」の仕様を掛け合わせた物を作る場合においては事前に保有しているテンプレートの「一部」を流用できる場合があります(保有している場合)。

こちらはダイレクトマウント用のハムバッカーザグリのテンプレートとトレモロザグリ用テンプレート(ボディ裏側)です。

ちなみにコントロールザグリのテンプレートは持っていません。またPOTやスイッチ位置などの詳細も分かりません。なので資料はネットで検索しプリントアウトしたものを製作に役立たせます。

 

早速加工していきます↓

まずはMDF板をテレキャスターの形状にバンドソーでラフカットします。

ラフカットが終わったらテンプレートを貼りテーブルに取り付けたトリマーでトリミング。

 

トリミング後↓

 

次にストラト用のテンプレートを使用します↓

ネックジョイントのエンド位置とトレモロザグリの位置を合わせます。

 

位置合わせができたらストラト用テンプレートを貼りトレモロ部のザグリをトリミング。

それとジョイント用ビス穴のガイド穴もあけておきます。

 

次はピックアップザグリ部の加工↓

用意していたダイレクトマウント用テンプレートの位置決めをしトリマーでトリミング。

 

トリミング後↓

 

ピックアップザグリ部が終わったらPOTとスイッチの取り付けガイド穴をあけます↓

 

加工後はパーツを置いて位置のチェック↓

POT位置は近過ぎず遠過ぎず(主観)。

※スイッチ中央の穴は製作時には関係ありません(位置確認時に取り付ける為だけの穴)。

 

このテンプレートはこれで完成です↓

 

次はコントール部のザグリ用テンプレートを製作します↓

ネットで検索しプリントアウトした参考資料を使用。ザグリの内側をカッターでカットしそれを元に形を合わせます。

荒加工はボール盤などでザックリと。

仕上げは地道にヤスリなどで。

 

加工後↓

上記テンプレートと同様の方法で裏パネル用ザグリと裏パネル用のテンプレートを製作↓

 

製作が完了したコントロール部の各テンプレートを順に重ねていき位置関係をチェックしておきます↓

それとパーツを取り付けた時に干渉などがないかも確認しておきます。トレモロのバックパネルとの干渉も一応チェック。

次回は上記テンプレートを使用して製作開始になります。

ばんば

[PR]
[PR]
スポンサーリンク
スポンサーリンク