まずはウッドシーラーを塗った面を軽く研磨
本日は早朝も少しだけ作業をしました。
昨日ウッドシーラーを塗ったネックを紙やすりの600番程度で軽く磨きます(毛羽立ち除去の為)
画像は撮っていませんがこの後にサンディングシーラーを2回程吹き、早朝の作業は終わりにしました。
※今回の塗装は薄く仕上げるつもりの為サンディングシーラーは2回しか吹いていません。
ここからが夜の作業↓
早朝に吹いたサンディングシーラーは乾燥していますので紙やすりの600番で塗面を整えます。
塗面をある程度整えた後クリヤー(ラッカー)を3回吹きました↓
後日にまた塗面を整えた後、クリヤーを重ねて仕上げていきます。
前回のウォルナットネックと違いメイプルネックは導管が目立たない為、少ない塗料でも均一な塗面が作り易いです↓
ボディはウッドシーラーを吹き付けました↓
本日はここまで
ばんば