まずはヘッドの落とし込み加工
トリマーで6mm掘ります↓(※6mmは僕の場合です)
この時に使用しているネック周りの木材は外周加工時に切り出した時の物を使用しています。
落とし込み加工後↓
表面は軽く紙やすりで整えています。
次はトラスロッドの溝加工をします。溝加工前には仕込む面の直線を出しておきます。(鉋、サンディングブロック&紙やすりなどで)↓
直線がでたら位置決めをします↓
位置決めが終わったらテンプレートとトリマーを使用して加工していきます↓
もちろん今回もトラスロッドを湾曲させて仕込んでいきますので溝も同様に湾曲した形状に加工します。
溝加工完了↓
本日はここまで
次回はトラスロッドを仕込んでいきます。
ばんば