昨日に引き続き本日もトップコートを重ねていきます。
※製作方法に関してはシーズン1より少し省略して説明していきますので製作の参考にする場合はシーズン1の記事をご覧下さい。
本日は早朝に2回吹き付けをしました。
昨日よりさらに艶感がでてきているのが分かりますでしょうか?
シーズン1のようなブロンドや明るい色はほこり、チリなどがかなり目立つ為、塗装中は細心の注意を払わなければいけません。今回のブラックは明るい色と比べ濃い色のほこり、チリは目立ちませんが逆に白系のほこり、チリは目立ちますのでやはり注意して塗装を重ねていかないといけません。
昨日と合わせ合計トップコート5回の画像↓
夜にはさらに4回吹き付けをしました↓
この4回は塗料が垂れる寸前ぐらいまでモリモリに吹き付けましたのでこれにてボディのトップコートは完了とします。トップコートはこれで合計9回吹き付けた事になります。
※慣れていない人は吹き付け回数はラッカーの場合12回以上はやったほうがいいと思います。(スプレーガン使用時)
ボディはこれから乾燥期間に入ります。(最低で7日以上は乾燥期間を設けた方がいいです。)
ネックはヘッドトップのみトップコートを吹きました。回数はボディ同様に早朝に2回、夜に4回吹きました。
ヘッドトップの吹き付け回数は合計10回となりましたのでこれで完了とします。次回はネック裏の艶消し処理をしていきます。
ばんば