まずは前回接着したトラスロッドの埋め木上部を削っていきます
※製作方法に関してはシーズン1より少し省略して説明していきますので製作の参考にする場合はシーズン1の記事をご覧下さい。
埋め木上部は豆平鉋で指板接着面に合わせて削り取っていきます。
埋め木の削り後↓
埋め木を削ったら次に指板接着面の加工をします。
トラスナットを少し締めてネックを逆反らせた後に指板接着面をまっすぐに削ります。
※ネックがまっすぐの状態からわざと逆反りにしてその後にまっすぐに削り直すという作業はヴィンテージ系トラスロッドを使用する場合には必要な作業です。
下記はヤスリや鉋を使いまっすぐに指板接着面を加工した後の画像です↓
指板接着面の加工が終わったら指板の位置決めをします↓
位置決めが完了したら指板と指板接着面の両方にタイトボンドを塗り接着していきます↓
本日はここまで
次回は指板サイドの加工や指板のR加工を行います。
ばんば